アフィリエイトはどのくらい稼げる?私の実績とコツも公開

トップページアフィリエイトで稼ぐ> アフィリエイトはどのくらい稼げる?

アフィリエイトやアドセンスで得られる収入は?

アフィリエイト作業をしている女性


これからアフィリエイトやアドセンスで稼ごうと考えている人にとって、「どの位稼げるビジネスなのか」という点は一番気になるところでしょう。


そして最近は「アフィリエイトはオワコン」なんて言葉も聞きます。


もちろん手法や作業時間によって大きく異なりますが、私自身は今(2019年末)もなお夢のあるビジネスであると考えています。


そこでこのページでは、トップアフィリエイターの収入や調査データ、さらには私の実績も踏まえて「アフィリエイトで稼げる額」について解説します。



スポンサーリンク


 このエントリーをはてなブックマークに追加 

トップアフィリエイターが稼ぐ額はどの位?

最初に夢のあるお話をします。


「トップクラスのアフィリエイターは、どのくらいの月収なのか」という点です。


各ASPには報酬上位者のランキングが掲載されており、ここで紹介します。


A8.netにおける報酬ランキング(2019年10月)


A8.netは最大手のASP。サラリーマンの平均年収を1か月で稼いでいることに。


上位の3人はいずれも3〜4年の経験者。比較的成果が早めに出るビジネスといえます。


インフォトップにおける報酬ランキング(2019年10月)


インフォトップは、情報商材の販売に特化したASP。


上位3位は100万円近くの報酬を得ていますね。


以上のように成功されている方は、サラリーマンの平均月収を楽に超えています。


そして複数のASPを利用するのが一般的なので、実際は記載額の何倍もの収入を得ているというわけです。


実際ツイッター上では、月収8桁稼がれている方もちらほら見かけます。


稼いでいる方は今もなお、恐ろしいほど稼いでいるのです。

2,000人の意識調査で判明した平均収入

アフィリエイターの意識調査


どんなビジネスにおいても、成功している人もいれば失敗している人もいます。


そこでアフィリエイトマーケティング協会が、2019年に2,097人のアフィリエイターに行った調査を紹介しましょう。


アフィリエイターの月収分布

アフィリエイトの月収


今回の調査でわかったことは、大きく2点。


・「収入なし」が 29.7%と一番多い
・月 100 万円を超える割合は 6.7%


大きく成功しているアフィリエイターは一握りであり、6割近くは月に1万円も稼げていないのが現実です。


「誰でも簡単に稼げる」というビジネスではありません。


しかし後述しますが多くの人が稼げていないのには、理由があります。

管理人が取り組んだ実績

次に私の実績を公開します。


下記は先述したA8.netの報酬グラフ。登録するとマイページから閲覧できるものです。


エーハチネットでの売上推移


本気で取り組み始めたのは2016年の末から。


当時5万程度だった月収は、およそ1年で10倍に達しました。そして他のASPと合わせて、節目となる月収100万円を達成しています。


当時は起きている時は、ほとんどアフィリエイトの作業にあてていました。


大変というよりも、やればやるほど成果が出るのが楽しかったのです。


現在は完全放置になっているサイトもありますが、それでも驚くくらいの成果が継続しており、とても助かっています。


「アフィリエイトには夢がある」と私が述べるのは、このような実績があるからです。


スポンサーリンク

初心者がアフィリエイトで成功するためのポイント

アフィリエイトで成功するためのポイント


最後にアフィリエイトで勝ち組になるためのポイントを、私の経験を踏まえて3点紹介します。


とくに初心者は「正しい努力」を意識してみてください。必ず稼げます。


【1】ジャンル選びは慎重に

「どの市場を攻めるか」という点は、大きく売上に影響します。


理想は「ライバルが少なくニーズが高い」分野。ブルーオーシャンですね。


私自身ジャンルで成功したサイトを複数持っており、ライバルの参入がほとんどないため放置していても毎月安定した額を稼いでいます。


日頃から経済ニュースなどに触れ、ヒントを探す姿勢が大切です。


またYMYLと呼ばれるジャンルは避けましょう。


YMYLとは「YOUR MONEY YOUR LIFE」の略。お金や生活に関するジャンルです。


具体的には「医療、美容、健康、教育、金融関係」といった分野であり、グーグルは特別なアルゴリズムを採用しています。


そしてそこにはアフィリエイターのサイトは、除外対象になっているためです。


【2】常に最新のSEO事情を知る

グーグルは定期的に「アップデート」と呼ばれる、検索アルゴリズムの変更を行います。


そしてトップアフィリエイターでもアップデートに翻弄されて、引退を余儀なくされた方も少なくありません。


グーグルのアルゴリズムの動向は、常にアンテナを貼っておくようにしましょう。


そして一番有用な情報源はツイッターです。


有名アフィリエイターの方やSEOの権威の方は、フォローしておくこと。


アルゴリズム変更の意図が把握できたら、対策することです。



【3】結果が出るまで継続する

「アフィリエイターの6割は1万円も稼げていない」とお伝えしましたが、実はほとんどの人はすぐに諦めてしまうのが実情。


だからこそ多くの人は稼げていないのです。


まずサイトを作って公開してから、初報酬がでるまで半年はかかります。


すぐに成果を期待するのではなく、「まずは1年後に月収10万円を目指す」くらいの気持ちで取り組むべき。


「計画→実行→評価→改善」のサイクルを廻して、粘り強く取り組んでいきましょう。

まとめ

アフィリエイトでかかる原価はレンタルサーバーやドメイン代くらい。月ベースであれば1,000円程度です。


ほとんど経費がかからないにも関わらず、月収100万円のポテンシャルがあるというのは非常に魅力的。


まだまだ美味しいビジネスであるといえるでしょう。


あなたもぜひアフィリエイトに取り組んで、大きな夢をつかんでみてください。


スポンサーリンク



■この稼ぎ方に興味のある人はこんな稼ぎ方もオススメ!
ネットショップ・ドロップシッピングで稼ぐ
情報商材で稼ぐ
独自サービス開発で稼ぐ

「お金持ち脳」を作るおすすめの無料講座開講中!

ファイナンシャルアカデミーのLP


私が月300万円を稼げる大きなきっかけとなったのは、ファイナンシャルアカデミーの「お金の教養講座」でした。


講座では、お金の「10の教養」「10の仕組み」についてレクチャーしてくれます。お金の考え方が180度変わった日で、収入額に関係なくお金が貯まる脳構造になるでしょう。


講座は東京・大阪・京都・愛知で無料で定期的に開催。毎年千人ほどが受講しています。詳細はコチラ

月収300万円までのステップと稼ぎ方を公開中

月300万円稼いだ方法