ファンくるの評判 | 口コミや危険性・稼ぎ方を解説【2024年】

トップページ覆面モニターで稼ぐ覆面モニターの比較・おすすめランキング> ファンくるの特徴と評判・口コミ・稼ぎ方

ファンくるは稼げる?評判や危険性・稼ぐコツを紹介

1.ファンくるとは?特徴と基本情報

ファンくるは株式会社ROIが運営する、日本最大級の覆面モニター(ミステリーショッパー)サービスです。


最大100%のキャッシュバックで毎日がお得に

ファンくるのキャッシュバック率


ファンくるは指定されたお店に行き覆面調査をしたり、商品のモニタリングをすることで報酬を得られるサービス。


モニター終了後にレポートを提出すると、店舗で支払った料金や商品代金の一部がキャッシュバックされる仕組みです。


気になるキャッシュバック率ですが、全額戻ってくる案件も多い。つまりはタダで利用できちゃうのです。


とてもお得ということもあり、会員数はすでに100万人を突破。


日常利用している店舗や商品をファンくる経由にすることで、圧倒的な節約につながります。


モニター案件は常時5,000件以上を用意

ファンくるのモニター案件は大きく、「リアルモニター(お店に行くモニター)」「通販モニター(自宅で商品を試すモニター)」にわかれます。


モニター掲載数は常時5,000件以上。


約3,000店舗の飲食モニターをはじめ、美容・通販・ショッピングなど色々なジャンルのモニター案件が提供されています。


有名店舗や人気商品も多いですよ。


「リアルモニター」の主な案件事例とキャッシュバック率
グルメ

・大阪王将(100%)
・かっぱ寿司(100%)
・かつや(100%) など

ビューティー

・ラ・パルレ(100%)
・ダンディハウス(60%)
・Dr.ストレッチ(80〜100%) など

その他

・占いの館ウィル(100%)
・ジュエルカフェ(100%)
・ルーターズ(50%) など


「通販モニター」の主な案件事例とキャッシュバック率
スキンケア・メイクアップ

・クリスタルジェミー(60%)
・ファンケル(20%)
・アユーラ(10%) など

ボディケア・ヘアケア

・シンプリッチ(100%)
・タイハーブ黒石けん(70%)
・マヌカライフ(40%) など

ビューティグッズ

・フルーツ青汁(50%)
・キス専用美容液ヌレヌレ(46%)
・アロマセンス9000(20%) など

ダイエット

・ベジライフ(75%)
・ナチュラルミックス(51%)
・モリモリスリム(25%) など

健康/サプリメント

・するっ茶(100%)
・セノビック(20%)
・ファンケル発芽米(20%) など

食材

・ローソン フレッシュ(70%)
・松坂牛専門店やまと(15%)
・昆布漬辛子めんたい(5%) など

惣菜/加工食品/スイーツ

・はちみつ専門店秋田屋(10%)
・熊本馬刺しドットコム(10%)
・洋麺屋五右衛門パスタソース(3%) など

ドリンク/お酒/調味料/保存食

・カテキンジャスミン茶伊藤園(100%)
・ねじめびわ茶(80%)
・健康道場緑黄野菜サンスター(20%) など

生活/ファッション

・銅ダ!【靴の消臭】(100%)
・虫よらず(50%)
・ゴキちゃんストップ!(10%) など

その他

・じぶん銀行 口座開設(1,500円)
・EPARKスクール講座体験(1,000円)
・ファンくる友達紹介(5円) など

新商品・サンプル

・スーパーNANOX ギフトセット(6,480円→3,600円)
・レアナニ BBフェイスパウダー 5個セット(8,100円→2,340円)
・ププ・ミニョンタオルセット(3,240円→2,700円) など


1回の平均キャッシュバック額は3千円!月10万円得する人も

案件によってキャッシュバック額は当然異なりますが、平均すると3千円。1回の利用につき3千円得をするというわけです。


そしてトッププレイヤーになると、月10万円ものキャッシュバックがあるとのこと。


使わない手はないですね!


ファンくるのサービス概要を動画でチェック


ファンくるの基本情報
運営会社 株式会社ROI(アールオーイ―)
会員数 100万人
報酬獲得方法 覆面調査・モニター
報酬形態 ポイントを換金・商品交換・割引クーポン
ポイントレート 10P=1円
最低支払金額 500円から
換金手数料 無料
年齢制限 満16歳以上
SSL対応 あり
スマホサイト あり
モバイルサイト なし


2.稼いだポイントの換金方法

ファンくるのポイント交換


ファンくるでは報酬がポイント(10ポイント=1円)として支払われます。


そして貯まったポイントを換金する仕組みです。


ポイントに関して知っておくべきことをまとめました。


貯まったポイントの換金方法

ファンくるで直接換金するのではなく、ポイント交換サイトに移行させてから換金する流れ。


現在は下記4つのポイント交換サイトから選ぶことができます。



いずれも移行時に手数料はかかりません。オススメはRealPayとPEX。


RealPayはげん玉、PEXはECナビマクロミルなどにも対応しており、他のサービスでもポイントを貯められるためです。


集中して一気に稼げるというわけです。


ちなみに1回の移行額は5,000ポイント(500円分)以上100,000ポイント(10,000円分)以下と定められています。


また換金のほかに、新商品・サンプル商品と交換することもできますよ。


ポイントの有効期限について

注意してほしいのが、獲得したポイントには180日間の有効期限が設定されていること。


取得してから180日以内に移行させないと、消滅してしまいます。


ファンくるで貯まったポイントの有効期限


せっかく取得したポイントをムダにしないよう、定期的に移行させましょう。


3.利用者の評判・感想・体験談の口コミ

ファンくるの良い口コミ

時々利用しています。女性2人で食事に行っても、お金が戻ってくるので「ただ飯」になりますね。


会社の飲み会でも利用することが出来ます。但し、幹事にならないとレシートをもらえるかどうか心配です…。


外食時のお店探しには、ホットペッパーかファンくるを使うようにしています。
(40歳 パートタイマー)※一般サイトより

私はファンくるというサイトでモニターをしています。


すぐ現金で返金されるわけではないのですが、商品や外食した分の何%かがポイントで返金されます。
食品、サプリメント等いろいろありますので、一度検索なさってみてください。
ヤフー知恵袋より

ラーメンが好きな私にとって、定期的にラーメン屋さんのモニター案件があるのはとても嬉しいです。


また、ファンデーションもタダで使えたりするので、家計も助かりますね。


モニター後のアンケートも手間がかからず楽なので、負担がかかりません。
(33歳 会社員)※一般サイトより

ミステリーショッピングに応募するとその場で結果が出ます。予定を立てやすいですね。


応募は簡単にできて、還元率が低めのモニターは別枠でまとめてページを用意しています。


そのため使いやすいなあと感じます。
(28歳 会社員)※一般サイトより

ファンくるのイマイチな口コミ

飲食店のみ利用しました。


一番良いモニター案件でも食事代の全額。その他は、50%程度の還元率。


そのため、稼ぐというよりかは、無料や割引で食事が出来るという感覚です。
(53歳 自営業)※一般サイトより

還元率の低さ、案件の量がすくない、そしてレポートの仕事量が多い。


コレラを考慮すると、他社のサービスの方が良いのではと感じます。


都心暮らしの方以外にはあまりおすすめできませんね。
(35歳)※一般サイトより


4.ファンくるは安全?危険性を検証

ファンくるの危険性を検証


ファンくるのようなお小遣い稼ぎサイトを利用する際、気になるのが「安全なサービスか否か」という点です。


そこで3つの点からファンくるの安全性・危険性をチェックしてみました。


運営会社は信用できるか?

運営会社であるROI(アールオーアイ)の公式ホームページでわかる情報は下記の通り。


住所

■東京本社
東京都新宿区下宮比町3-2 飯田橋スクエアビル2F


■関西オフィス
大阪市中央区南本町2丁目4-10 丸忠第二ビル 501号

設立 2004年8月26日
資本金 1億円
従業員数 60名
取引銀行 りそな銀行
主要株主 株式会社RKホールディングス


上場はしていませんが、基本的な情報は全て公開されています。


資本金や規模、社歴は問題ありませんね。


ちなみにROIは時間帯別クーポンサービスのぐるリザも運営しています。


個人情報の取り扱いは大丈夫?

一番注目したいのが、個人情報に関する点です。


情報漏えいの可能性があるサービスは絶対に使いたくありません。


この点に関し、ファンくるの公式サイトに記載してある「個人情報保護方針」では、下記の記載があります。


改善においては、法令等及びJIS Q 15001に準拠いたします。


JISQ15001とは、財団法人日本規格協会によって策定された日本工業規格のひとつ。


つまりは国で定められた情報法保護のルールに沿った対応をしているということです。


また実際に、ルールに遵守している証として付与されている、プライバシーマークも取得済み。


個人情報保護について、定められているレベルの対策を行っています。


ファンくるはプライバシーマークを取得


私の経験上や利用者の口コミを考慮しても、情報保護は問題ないレベルといえます。


サポート体制はちゃんとしている?

利用中に万が一トラブルや不明な点があった時、すばやくサポートしてくれる体制があると安心です。


ファンくるでは困った時のお問い合わせ先として、お問い合わせフォームが公式サイトに設置されています。


対応時間は、平日 10:00〜19:00(土日祝日は除く)。


受け付け順に対応しており、半日〜3日程度(営業時間内)で返事が返ってきます。


困った時の受け皿をしっかり用意している点は安心ですね。


 

その他インターネットの口コミ情報や私の経験からしても、ファンくる利用における大きなトラブルは皆無でした。


なによりも2006年にサービス開始後、10年以上継続して運営できている点が、安全な証といえます。


5.初めてみよう!使い方と流れ

ファンくるに登録してから実際に報酬を受け取るまでの流れを、まとめました。


「リアルモニター」と「通販モニター」、それぞれわけて解説します。


リアルモニター(お店に行くモニター)の流れ

ステップ1登録
公式サイトにアクセスして、会員登録。必要事項を記入します。

↓↓

ステップ2お店選び
地図からの検索や、ジャンル、新着案件などさまざまな方法で調査したいお店を探します。


ファンくるでお店選び

↓↓

ステップ3抽選
モニターは抽選制です。すぐに抽選が行われ結果がでます。


当選前に調査を行った場合は、報酬対象外となるので注意が必要です。


ファンくるに当選

↓↓

ステップ4お店に行く
事前にモニターのルールと調査項目(アンケート内容)を確認。当日になったら対象の店舗でサービスを受けます。


覆面モニターですので、店員さんに調査員であることがバレないようにしましょう。


ファンくるでモニター調査

↓↓

ステップ5アンケートの提出
調査終了後、帰宅したらマイページからアンケートを記入します。


記入後、店舗のレシート画像もアップロードして完了です。


ファンくるのレポートを提出

↓↓

ステップ6謝礼を受け取る
ファンくる側が提出物の確認・承認を行います。


問題がなければ、ポイントとして報酬が支払われます。


通販モニター(自宅に行くモニター)の流れ

ステップ1登録
公式サイトにアクセスして、会員登録。必要事項を記入します。

↓↓

ステップ2商品選び
ジャンルや特集ページ、ランキング、キーワード検索などさまざまな方法で試したい商品を探します。


ファンくるの通販モニター

↓↓

ステップ3抽選
モニターは抽選制です。すぐに抽選が行われ結果がでます。


ファンくるに当選

↓↓

ステップ4購入
ファンくるが指定する購入ボタンから、商品サイト(外部サイト)に進みます。


商品サイトに移った後は速やかに対象商品を購入。


他の経路で購入した場合は、報酬対象外となるので注意が必要です。


ファンくるで商品を購入

↓↓

ステップ5アンケートの提出
購入した商品を試した後、アンケートを記入します。記入後、納品書画像もアップロードして完了となります。


ファンくるのレポートを提出

↓↓

ステップ6謝礼を受け取る
ファンくる側が提出物の確認・承認を行います。


問題がなければ、ポイントとして支払われます。


ファンくるで謝礼をもらう

6.たくさん稼げる3つの攻略法!

お伝えしたようにファンくるをフル活用すれば、最大月10万円程度の節約につながります。


月収10万円と同じ効果があり、バカにはできませんよね。


ここではファンくるの謝礼を最大限まで増やすためのコツを紹介します。


会員ランクを上げて特典を受け取る

ファンくるの会員ランク制度


ファンくるには会員ランク制度があり、ランクに応じてさまざまなキャンペーンや特典が受けられるようになります。


最初はレベル1(見習い調査員)からスタート。なるべく早期にレベルアップするように努めましょう。


ランクアップのための手段はさまざま。たとえば下記などがあります。


・モニターの完了
・提出不備(再提出)がなく完了した回数
・マイページへのアクセス(最大1日1カウント) など


まずはたくさんのモニター案件をこなすことが重要ですね。


ちなみにランクアップ特典の一例として、下記があります。


ランクアップ特典の事例

ファンくるのランクアップ特典

「翌月モニター先行応募」無料券 人気のモニターに先行して応募ができるサービス
「キャンセル待ち」無料券 締め切ったモニターでキャンセルが発生したら、連絡が来るサービス
「モニター期限延長」無料券 提出期限を、7日間延長することができるサービス


ランクが上がれば、好条件のモニター案件を優先的にまわしてくれます。


日付が変わる夜0時を狙って応募する

会員数が多いこともあり、人気のモニター案件(還元率が高い案件)は募集開始してすぐに枠が埋まってしまいます。


そして案件は毎月1日の0時に更新。


さらにキャンセルが出た時は0時に募集が再開されます。


つまり人気のモニター案に当選するには、0時が勝負というわけです。


0時のタイミングに合わせて、スマホやパソコンの前にスタンバイしておきましょう。


レシートを活用してマクロミルからも稼ぐ

ファンくるはレポートを提出する際に、レシートや納品書も証拠として提出します。


そしてそのレシートを活用して、もうひとつ稼げる方法があるんです。


それはマクロミルというアンケートモニターサービス。


マクロミルに登録すると企業からアンケートが届くようになり、回答する度にポイントが貯まり換金できる仕組みです。


そしてマクロミルの利用を続けて優良ユーザーになると、「ミルウォレットモニター」の案内が届きます。


ミルウォレットモニターは毎日の買い物のレシートを撮影してデータを送る調査。作業は1分もかかりません。


企業が消費者行動を知るために、そのデータを活用するのです。そして毎月謝礼がもらえます。


つまりはレシートひとつでポイントの2重取りができるのです。


私はマクロミルからも月3,000円以上の報酬を得ています。オススメですよ。


管理人の実績を紹介

マクロミルは今までの獲得ポイントをマイページで確認できます。


私の場合、2015年に開始して、2016年7月時点で6万円以上をゲット。月換算にして、1か月3,000円以上を稼いでいることになります。


積極的にさまざまな種類のアンケートに参加していくのが、大きく稼ぐためのコツです。


マイクロソフトの収入



7.失敗しないための注意点

ファンくるで注意したい点は調査をしたのに承認を得られず、謝礼を受け取れないこと。


私は他の覆面モニターサービスで、いちど失敗した経験があります。


調査でしっかりと報酬を受け取るために、注意しておきたい点をまとめました。


承認条件を順守する

あたり前ですが一番重要。案件によってはかなり条件が細かく決まっており、ひとつでも間違えると承認されません。


支払方法や撮影した写真の条件など、ファンくるで提示された条件を注意深くチェックしておくようにしましょう。


ファンくる内にある「謝礼がもらえなかったケース」は必読です。


ちなみに私は指定された商品を間違え、別の商品を注文して非承認になった苦い思い出があります。


ポイントが付与されるまでレシートは捨てない

レポートを提出してすぐにレシートを捨てないようにしましょう。


なぜならピンぼけなどの不備を指摘されて、再提出する可能性もあるためです。


再提出時にレシートがないと当然承認されません。


承認されるまで保管しておきましょう。


お店の店員に覆面調査であることをバレないようにする

店員さんの普段の接客態度を調査するのですから、当然バレてはいけません。


よほどのことがない限りバレることはありませんが、うっかりアンケートの内容について店員さんに質問するなどの行動は控えましょう。


8.ファンくるの退会の方法

ファンくるを退会したくなった場合の方法です。


マイページにある「会員登録情報設定/変更」をクリック。すると下記のように「退会はコチラ」という項目があります。
ファンくるの退会画面


「退会はコチラ」をクリックすると、退会手続きが行われ、即時退会扱いなります。


退会すると当然貯めていたポイントはすべて消失するのでご注意を。


9.まとめ【ファンくるの評価】

ついに利用者は100万人を突破。


当サイトで初めて紹介した2014年時には60万人でしたから、順調に会員が増えていることがわかります。


取扱い店舗や商品数が増え、幅広い案件が対象に。


ファンくるを知っていると知らないのとでは、かかる生活費に大きな差が生まれてしまいます。


たくさんの人に支持されているのも納得ですね。


口コミ情報にも書いてありますが、「稼ぐサイト」というよりは、「節約に貢献できるサイト」といえます。


ファンくるを利用することで、家計にとても良い影響を与えることになるでしょう。




■この稼ぎ方に興味のある人はこんな稼ぎ方もオススメ!
ポイントサイトで稼ぐ
アンケートサイトで稼ぐ
買い物時に稼ぐ方法


スポンサーリンク

「お金持ち脳」を作るおすすめの無料講座開講中!

ファイナンシャルアカデミーのLP


私が月300万円を稼げる大きなきっかけとなったのは、ファイナンシャルアカデミーの「お金の教養講座」でした。


講座では、お金の「10の教養」「10の仕組み」についてレクチャーしてくれます。お金の考え方が180度変わった日で、収入額に関係なくお金が貯まる脳構造になるでしょう。


講座は東京・大阪・京都・愛知で無料で定期的に開催。毎年千人ほどが受講しています。詳細はコチラ

月収300万円までのステップと稼ぎ方を公開中

月300万円稼いだ方法