トップページ > アフィリエイトで稼ぐ> 【有料・無料】アフィリエイトおすすめツール最新リスト
アフィリエイトで稼ぐのに役立つおすすめツールを一挙公開

アフィリエイトは、ツールを利用することで効率的に作業出来るようになり、また、収入アップにもつながります。
このページでは、アフィリエイト歴10年の管理人がおすすめのツールをご紹介いたします。
ちなみに下記はA8ネットの管理画面の成果発生数の推移。
効率良く、サイトを量産出来ているので、右肩上がりで増えています。2016年6月は464件の成果が発生しています。もちろん、収入も右肩上がりです。
有料と無料で分けていますが、有料は実際に私が利用してみて、現在も利用を続けている、「購入して良かった!」と感じたものだけを厳選しています。
一方、無料のツールに関しては、実際に使ってみて正常に機能をしたツールを、分野別にまとめて紹介しています。
お役に立てて頂ければ幸いです。
人気ブログランキングのルーレットを自動で毎日回すツールです。
ブログランキングキーパーだけで、毎週90Pは完全自動で取得することが出来ます。
登録カウント無制限なので、手持ちのサイトを全て登録することが可能。
自動でブログランキングからのアクセスを大量に獲得することが見込めます。
「ブログランキングキーパー」の受け取り方
対象の商品をご購入後、「購入履歴一覧」のページの下に、下記のように特典をダウンロード出来る「特典一覧」という箇所があります。ここからダウンロードください。
目次
※ページ内の該当箇所にジャンプします。
・厳選!おすすめ有料アフィリエイトツール4選
・機能別無料アフィリエイトツール36選
・まとめ
スポンサーリンク
厳選!おすすめ有料アフィリエイトツール4選
8年間、様々な有料ツールを購入しましたが、現在もなお活用し、役立っているのは4つ。これだけ購入しておけば、有料ツールは十分です。
【1】「SIRIUS(シリウス)」(ホームページ作成ツール)
サイトアフィリエイトを実践しているアフィリエイターで知らない人はいないであろう、必須のツール。
以前はホームページビルダーを使っていましたが、今では当サイトも含め、全てのサイトをシリウスで作成。使いやすさが圧倒的に違います。
元々、アフィリエイター向けに作られているだけあって、SEOに強く、デザイン性の高いサイトを効率よく作り込めます。
シリウスのインターフェイスは、次のようになっており、特別なプログラミング知識は全く必要ありません。直感的な操作方法でプロ級のホームページが作れます。
また、作成したサイトは、PC・モバイル・スマートフォンと全てのデバイスに最適化されるのもよいですね。
料金は、上位版(おすすめ)で税込24,800円となっていますが、毎月シリウスで作ったサイトが生み出してくれる額を考えると、「人生のうちで1、2位を争う、良い買い物になったなあ」と感じています。
私の人生を変えてくれたほどの力を持つツールです。
何はともあれ、シリウスがなければアフィリエイトで本格的に稼ぐことは難しいでしょう。
【2】「COMPASS(コンパス)」(SEO分析ツール)
アフィリエイトはむやみやたらに量産すれば稼げるというわけではありません。
「稼げるキーワード」を見つけ出し、そのキーワードを盛り込んで作ったページを上位表示させることで、はじめて報酬が発生します。
そんな「稼げるキーワード」の抽出や、自分のサイトと順位チェックを自動で行ってくれるのが、コンパスです。
コンパスの主な機能は次の3点です。
・キーワード選定機能
・サイト順位チェック機能
・ライバルチェック(URL解析)機能
キーワード選定機能
作りたいコンテンツのキーワードを記入し、ポチッとボタンを押すだけで、関連ワード(虫眼鏡ワード・サジェストワード)が抽出されます。
例えば、転職に関するページを作りたい場合、「転職 面接」「転職 理由」など、どのような関連ワードでユーザーが検索するかがたちどころにわかるのです。後は、ユーザーの検索意図に沿ったページを作り込めば良いのです。
当初はグーグルのキーワードプランナーを使っていましたが、抽出作業にとても時間がかかっていました。
ボタン一つであとは放っておいても、勝手に関連ワードを洗い出してくれるのが良いですね。抽出中は他の作業が出来るので効率的です。
下記のように、どんどん関連ワードを掘り起こし、抽出後はCSVファイルにダウンロード出来ます。
サイト順位チェック機能
グーグル、ヤフーでの自分のサイトの検索結果順位を毎日確認出来る機能です。
起動しておけば毎日自動的に更新します。登録サイト数も登録キーワード数も無制限。
毎朝、自分が作ったページの検索順位がどう変化しているかチェックするのは楽しみであり、1日のタスクを考える際に役立ちます。
サイト順位チェック機能といえば、GRCが有名ですが、機能は全く同じ。
GRCを使っている方でも、CVSファイルを放り込めば、データをそのまま引き継げます。
GRCは毎月料金が発生しますが、コンパスの場合、買い切り型のサービスなので、長期で見た場合、コンパスの方がお得です。
ライバルチェック(URL解析)機能
チェックしたいライバルサイトのURLを登録すると、被リンク数、ページオーソリティ、ドメインオーソリティ、Mozランクを取得してくれます。
但し、同様のツールは無料のウェブツールもたくさんあり、今は、他のウェブツールを使っています。
ライバルチェック機能はオマケのようなものでしょう。
シリウスと、コンパスがあれば精度の高いページを量産出来る体制が整うことになります。
コンパスの3大機能を動画でチェック
【3】「メイン・サイト・リライターMSR」(リライトツール)
私は、アフィリエイトサイトを作る際、取り組むジャンルに関する本を一通り読み、専門的知識をたくわえるようにしています。
そして、覚えた知識をもとに文章を書いていくのですが、どうしても本の文章を引用せざるをえなくなってしまいます。そうなると、著作権が心配になります。
そんな時に役立つツールがMSRです。
MRSのインターフェイスに、ベースとなる引用文を書き出すと、下の図のように黄色く塗られた箇所が出てきます。
そして、黄色の箇所を選択して右をクリックすると、代替え可能なワード候補が一覧に並び、別の言葉に置き換えることが出来るのです。
元の文章が、MRSを使うことで、オリジナル文章に早変わり。質の高い文章を効率よく作成出来るというわけですね。
ちなみに、今のSEO技術は優れているので、ネットに書かれている文章からの引用については控えるべきであると考えています。
MRSの機能を動画でチェック
【4】「フォローマティックXY」(ツイッターの自動集客ツール)
アフィリエイトサイトの集客のメインはSEO(検索エンジンからの流入)になりますが、近年はSNSからの流入もバカに出来ない状態になりました。
また、SNSで拡散されると、拡散された話題について検索する人が増え、検索エンジンでも上位表示されやすくなるという二次的効果も生まれます。
そして、ツイッターのフォロワー数を自動で増やしてくれるツールが、フォローマティックXYです。
使い方は簡単。自分のアカウントを登録し、ポチッとボタンを押すだけ。
独自のノウハウで、アカウント停止にならないよう時間調整を行いながら、類似性のあるツイッターアカウントをフォローしていきます。
そして、フォローしたアカウントの中で、フォロー返しをしてくれるので、フォロワーが増えていくという仕組みです。
一定期間経って、フォロー返しをしてくれないアカウントについては、フォローを解除します。解除作業さえも、自動で行ってくれますよ。
現在、私は、下記のように8つのアカウントを稼働させていますが、いずれもそれぞれ3〜5千人のフォロワー数まで増えています。
これだけの数がフォローしてくれれば、もちろん収入にも影響します。
効率良く、精度の高いサイトを量産。加えて、SNSからの集客も自動化。
アフィリエイトでやることは意外と単純です。後は、どれだけの作業量を効率的にこなすかにかかっているのです。
機能別無料アフィリエイトツール36選
厳選した有料ツールとは異なり、使い勝手の良い無料ツールはどんどん載せています。
随時更新していますので、機能別に適宜利用して頂けると幸いです。
フリー素材提供【3】
検索ボリューム数のチェック【3】
・グーグルキーワードプランナー
・キーワードウォッシャー
・KWTOOL
関連ワードの検索【7】
・Goodkeyword
・関連キーワード取得ツール(仮名・アルファ版)
・共起語検索
・LSI調査
・Keyword Tool
・Ubersuggest
・キーワードサジェスト.com
アクセス解析【1】
SEOツール【3】
・SEOチェキ!
・GRC
・Google Search Console
キーワード頻出度【1】
被リンクチェック【1】
ヒートマップ【2】
リンク切れチェック【2】
トレンド情報取得【2】
Q&A検索ツール【1】
ブログランキング【3】
・人気ブログランキング
・にほんブログ村
・FC2ブログランキング
ブログサービス【3】
コピペチェック【2】
ドメインチェック【1】
その他【1】
まとめ
アフィリエイトは諦めずに続ければノウハウもたまり、稼げるようになっていきます。
しかしながら、サイト作成やSEO対策、集客などとにかくやる作業が多い。どんどん効率化をさせていかないと収入は伸びていきません。
私も自然と様々なツールを利用するようになっています。
作業が成果に結びつきやすいように質を高める事。そして、作業のスピードアップに役立っています。
今回は有料と無料、両方を紹介していますが、やはり有料のツールの方が使い勝手がよく、結果的に成果に大きく貢献しています。
なるべく早い段階で有料ツールを購入し、使い倒していった方が将来を考えると有益です。
■この稼ぎ方に興味のある人はこんな稼ぎ方もオススメ!
・Googleアドセンスで稼ぐ
・ネットショップ・ドロップシッピングで稼ぐ
・情報商材で稼ぐ
スポンサーリンク
ツイート

「お金持ち脳」を作るおすすめの無料講座開講中!
講座では、お金の「10の教養」と「10の仕組み」についてレクチャーしてくれます。お金の考え方が180度変わった日で、収入額に関係なくお金が貯まる脳構造になるでしょう。
講座は東京・大阪・京都・愛知で無料で定期的に開催。毎年千人ほどが受講しています。■詳細はコチラ
月収300万円までのステップと稼ぎ方を公開中
